UMAKI BRIDAL
2016年02月12日
みなさんこんにちは!
今日はUMAKI BRIDALから結婚指輪についてご紹介しますね(^-^)!
みなさん結婚指輪の始まりって存知ですか?
結婚指輪の始まりは実は紀元前のヨーロッパからと言われています。
西洋では、結婚指輪は「永遠」を意味し、リングの円が途切れることのない永遠の絆や愛情を表しているんです!
また、昔から左手薬指と心臓はつながっていると考えられていて、お二人の心と心をつなぐという意味で、
左手薬指にリングがはめられることになったそうです。
そして日本で結婚指輪の慣習が浸透するようになったのは1960年ごろなんです。
結婚指輪には色んな歴史や想いが詰まっていて知れば知るほど本当に素敵なものなんですよね(o^^o)
そんな結婚指輪を二人だけの為に一からお作りさせていただいているUMAKI BRIDAL!
お二人にぴったりなリングを見つけていただけるよう種類も豊富に置かせていただいている自慢のサロン!
そしてサイズ直しや変形直し、洗浄や磨き、メレダイヤの紛失などの後々のアフターメンテナンスには特に自信があるんです!
結婚指輪を検討中!これから!というみなさまにはぜひ一度お立ち寄りいただけたらと思います!
ぜひお待ちしております(^o^)