ライン別リングの魅力とは!
2025年04月01日
皆さんこんにちは。
いつもブログを見て下さりありがとうございます!
今回はライン別リングの選び方を紹介します。
リングのラインは、ストレートライン・Vライン・Sラインの3つのラインに分けられます。
【ストレート】
ストレートリングは重ね着けしてもオシャレに着けて頂けます。
またストレートリングは、シンプルなため服装やシーンを選ばず着用でき飽きもこないので長く身に着けられます。
シンプルなデザインですが、幅や厚み外側の形状が角ばっているか、丸みを帯びているかによっても見た目の印象が変わってきます。普段アクセサリーを身に着けない方でも、抵抗なく身に着けやすいデザインです。指の形が強調されるので、女性のしなやかさや男性の力強さを自然と引き立ててくれます。
【Vライン】
Vラインは、手の甲に向かってVを描くデザインです。視線を誘導することで縦のラインが強調されるため、指を細く、長く見せてくれるというメリットがあります。また、婚約指輪との重ね付けも相性が良いリングになります。Vラインの中だけでも印象はグッと変わっていきます。カットが深くとがっているとよりシャープな印象に、緩やかな浅めのカーブだと柔らかい印象になります。
【Sライン】
Sラインは、指に優しく馴染むだけではなく、指を長くスッキリ見せてくれます。また、ストレートデザインの指輪と比較して、エレガントで柔らかな印象を演出しやすいのもウェーブデザインならではの魅力です。
お仕事の関係などで指輪に宝石を入れられないという方でも、華やかさやフェミニンさも十分に演出できます。
さらにSラインの指輪にはストレートのリングに比べると、他の人と被りにくいというメリットもあります。
いかがでしたか?それぞれラインによって魅力が沢山ですよね!
「このラインがいい!」という方もいれば「自分にはどれが似合うか分からない…」という方もいらっしゃると思います。
現在【触って!試して!ふたりで楽しむ!春のリング体験会】を開催中です!
こちらのイベントでは、パーソナルハンド診断をはじめ、様々な体験内容をご用意しております。この機会に是非店頭に足をお運びください!スタッフ一同心を込めてご対応いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。