【疑問解決◎】婚約指輪は結婚式でも着けてもいいの?

2022年09月16日

みなさんこんにちは!

秋とはいえ夏の暑さが残る毎日です。

いかがお過ごしでしょうか。

 

ところで彼からもらった婚約指輪。

せっかくなら結婚式でも着けたい!そう思った時

指輪交換の時、言ってしまえば結婚式に着けて

いるのは結婚指輪だけのイメージです。

でも実際のところ、どうしているのでしょうか?

深堀していきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

結婚式で着けても大丈夫?

婚約指輪は結婚式でも身に着けて構いません。

 

結婚式でつける指輪といえば、一般的には

結婚指輪というイメージがありますよね。

挙式の指輪交換で新郎新婦がお互いの指

につけ、永遠の愛を誓う・・・このとき

使われるのが結婚指輪です。

 

ただし、挙式では指輪交換のセレモニーが

あるので、挙式のときだけは結婚指輪を着ける

指には何も着けないのがいいでしょう。

挙式で結婚指輪を着け、その後の披露宴から

婚約指輪を重ね着けするのがお勧めです。

 

 

▷こんなふうにつけました

👰‍♀️挙式では婚約指輪を右手に着け、披露宴で

左手に着け替えて結婚指輪と重ね着けしました。

 

👰‍♀️婚約指輪も結婚式の写真に残したかったので、

身に着けていきました。挙式のときは身に着けず

に結婚指輪の交換をし、披露宴で重ね着けをしました。

 

 

◯重ね付けするとき順番はどうなる?

 

 

(上)婚約指輪 (下)結婚指輪

一般的にはこの着け方が多いです!

 

 

婚約指輪は結婚式でつけてもOK!

挙式でも披露宴でも、特に「つけてはいけない」

といった決まりはありません。

婚約指輪も着いていれば華やかで、晴れの日に

ふさわしい特別感が出ます。そして写真にも

煌びやかに残るのでいいですよね!

 

アイジュエリーウマキでは皆さんの結婚式

を彩る指輪をたくさんご用意させていただいて

おります。ただいま時計のフェアを行なって

おりますので毎日営業しています!

 

【World Watch Premium2022 秋】本日START!

 

この機会にぜひ足を運んで頂ければなと

思います。いつでもお待ちしております!

ウマキへのお問い合わせはこちら