【結婚指輪】素材について 

2025年11月21日

皆さまこんにちは♪

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

結婚指輪を選ぶときに、「金がいいのか、プラチナがいいのか」「コンビリングってどうなの?」と迷われる方、多いかと思います。

今回は、それぞれの特徴や選ぶポイントを、ご紹介いたします。

1 プラチナの特徴

日本の結婚指輪で最も人気のある素材です。

⚫︎上品で落ち着いた“白い輝き”

プラチナは天然で白い金属のため、時間が経っても色が変わりません。

どんな服装にも合わせやすく、飽きのこない色味です。

⚫︎キズに強く、日常使いに安心

純度の高いプラチナは粘りがあり、変形しにくい特性があります。

仕事で手を使う方にも向いています。

⚫︎こんな方におすすめ!

・上品で落ち着いた印象が好き

・長く使っても色が変わらない指輪が良い

・王道の結婚指輪を選びたい

2 ゴールドの特徴

近年人気が上昇している素材。肌なじみの良さが魅力です。

⚫︎種類が豊富で個性を出しやすい

・イエローゴールド:華やかで肌に映える

・ピンクゴールド:肌なじみが良く可愛らしい色味

・ホワイトゴールド:白色でプラチナに似た雰囲気

同じデザインでも色で印象が大きく変わります。

⚫︎強度が高く、普段使いに強い

K18は金に他の金属を混ぜて強度を高めているため、変形しにくく日常使いに向いています。

⚫︎こんな方におすすめ!

・肌なじみの良い色が好き

・華やかさや個性を出したい

・プラチナ以外の色味に魅力を感じる

3 コンビリング

プラチナとゴールドを組み合わせて作る“いいとこ取り”のデザインです。

⚫︎他の人と被りにくい特別感

金属の色が違うため、デザインに奥行きが生まれ、ファッション性も高いリングになります。

⚫︎経年劣化も楽しめる

ゴールドの温かみとプラチナの上品さ、両方を楽しめるのが魅力です。

⚫︎こんな方におすすめ!

・人と被らないデザインが好き

・プラチナもゴールドも捨てがたい

・特別感ある結婚指輪を探している

4 迷った時の選び方ポイント

⚫︎毎日つけるなら「似合う色+耐久性」で選ぶ

迷った時は、

肌の色に合う素材・普段の服装に合う色を基準にすると失敗しません。

⚫︎婚約指輪との相性を見る

セットで着ける予定なら、色味やデザインを揃えると一体感が出て綺麗です。

⚫︎最後は“直感”も大事

着けた瞬間に「これ好き!」と感じたリングが、長く愛せる一本になります。

まとめ

結婚指輪の素材には、王道で上品な「プラチナ」、肌なじみが良く種類が豊富な「ゴールド」、そして両方の魅力を楽しめる「コンビリング」があります。

どの素材にも魅力があり、選ぶポイントは“自分の肌・普段の服装・好み”との相性です。

実際に手に取って見比べることで、写真では分からない色味や着け心地がはっきりと感じられます。

ぜひ店頭でご試着いただき、自分らしい一生物の指輪を見つけてください!

ウマキへのお問い合わせはこちら
EYE JEWELRY UMAKI 岡山店

EYE JEWELRY UMAKI 岡山店

〒700-0945 岡山県岡山市南区新保 1604-1

TEL : 086-244-5888

EYE JEWELRY UMAKI 倉敷店

EYE JEWELRY UMAKI 倉敷店

〒710-0824 岡山県倉敷市白楽町 556-25

TEL : 086-430-0888

UMAKI
BRIDAL
WEBカタログ

岡山の結婚指輪・婚約指輪ならUMAKI BRIDAL(ウマキ・ブライダル)